Gourmet trip

グルメ、お土産、陸路越境を中心とした国内・海外旅行の小ネタ→子連れ旅行ブログに変わりました!!

シンガポール子連れ旅(3歳&2歳) 2泊3日 1日目

子どもたち海外3ヵ国目

シンガポール の旅

 

2025年6月7日〜9日 2泊3日

 

6/7  バンコクシンガポール      ←ココ

6/8  シンガポール   

6/9  シンガポールバンコク         

 

 

1日目

バンコク スワンナプーム空港より出発

出発前に、今回はシンガポール航空で行くので

シンガポール航空のラウンジで朝食

 

バーカウンターにはこんなオサレなタイティー

(紅茶のゼリー付き)

 

飛行機に乗り、機内食のポークおかゆ

ラウンジで沢山食べたのでもう食べれない

キッズミールは、メインがスクランブルエッグや豆、ソーセージ

に、リンゴジュースが付いていた

SQの機内食、正直もうちょっと期待してたけど

朝食且つ短距離路線のためか個人的にイマイチだった

 

 

シンガポールに到着!

シンガポールのSIMについては

日本の携帯を今povoと契約しているので

povoのエリアトッピング

シンガポール・マレーシア】海外データ 1GB / 3日間 840円 を購入

空港のwifiに接続し購入して、すぐに使えてとても便利だった

(1GBを丸2日間で使い切ってしまい、3日目に追加購入)

 

空港到着後、まずは2タミから1タミまでSKY TRAIN(無料)に乗ってJEWELへ

 

今回シンガポールに来た理由の一つが

子どもたちがウルトラマンにハマった理由のこの動画

www.youtube.com

シンガポール観光局とウルトラマンのコラボ動画で

この動画に出てくるシンガポールの数々の名所に子どもたちを連れて行きたい

という理由もありシンガポールに来ることになった

 

JEWELの滝に満足した後、シンガポール発台湾スイーツ店で休憩

マンゴーとココナッツアイスとゼリー、バナナ春巻き、コーヒー

 

適当に入ったけど全部美味しくて大満足!

 

その後はグラブでホテルに移動

今回はHoliday Iin Singapore Atriumで2泊

昭和なにおいがするホテル

(部屋に着いて即、子どもに鼻スプレーするの図)

エキストラベッドを付けてくれたので

狭苦しい思いすることなく快適に眠れた

 

 

部屋に荷物を置き

ホテル近くのティオンバルベーカリーまで歩いて行く

シンガポール1と言われるクロワッサン、絶品!

ピスタチオのパンもおいしかった

 

ティオンバルエリアの雑貨屋さんをほんとは巡りたかったけど

いかんせん暑い

子どもをおぶって歩くには辛すぎるので雑貨屋めぐりは断念

 

次はマーライオンを見に地下鉄に乗る

ホテルの近くに駅があり(Havelock駅)

シンガポールは路線が沢山あるけれど

日除けのためか地下道を長く作られているので改札までが遠い

乗り換えの距離がめちゃくちゃ遠い

駅を降りた後の行き先も遠い(地下道が長い)

ので、子連れには正直地下鉄移動はおすすめしない

シンガポール自体小さな国で

もともと物価も高い国なので

ここは割り切ってグラブを使ったほうが断然楽!

マーライオンを見終えたあとは

どこかのフードコートで晩御飯を食べようと

適当に駅を降りてしまったらマリーナベイサンズのはずれに出てしまい

疲れたのでホテル周辺に戻ることに

ホテル周辺の日本食屋に行こうとしたら満席で入れず

結局ホテルのディナービュッフェに行くことに

シンガポールなのでそれなりにお値段が高く

予想外の出費という感じだったけど

普段高くて買えない牛肉や魚介類に、シンガポール料理(ラクサなど)

いろいろ食べれて大満足だった

 

 

2日目につづく…