Gourmet trip

あなたのお役に立てればうれしい♡ グルメ、お土産、陸路越境を中心とした国内・海外旅行の小ネタ

体重99kgから75kgへダイエット成功したレシピ本

食べることが大好きな主人。

おまけにストレスの解消法も食べることなので、普通に暮らしているだけで太ります。

そんな主人のMAX体重は、99kg

これはいけん!と、ついにダイエットをはじめ、食事面からサポートした私が良かったと思うレシピ本がこちら。

 

柳澤英子さん著書の「やせるおかず 作りおき」シリーズです。

良い点は、

  • 調理が簡単
  • 味付けがシンプルだけど美味しい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夫もやせるおかず 作りおき お肉や麺もOKなガッツリ系 [ 柳澤 英子 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/19時点)

楽天で購入

 

いろんなレシピ本を見ますが、調味料の種類が多いレシピはあまり好みません。

少ない調味料で美味しく作れるものが好きです。

柳澤さんのレシピは、オリーブオイル、ごま油、塩、醤油がメインで、サッとシンプルに作れます。

楽天レビュー評価も高い人気本です。

 

やせおかレシピによる食事以外では、以下のことをゆる〜く気をつけて、ゆっくり半年かけて24kgの減量に成功しました。

  • 炭水化物を控える
  • 夜の食事を控える
  • 毎日の運動(ウォーキング、スクワット)

老後、99kgの巨体の介護は無理なので、主人には体重維持を頑張ってもらいたいです。

 

 

栃木市の珍スポット・岩下の新生姜ミュージアム

スーパーのお漬物コーナーで見かけるピンク色の「岩下の新生姜」、美味しいですよね。

暑い日は、肉野菜炒めに岩下の新生姜と汁をさっと加えて軽く炒めると、さっぱりして食が進みます。

 

栃木県栃木市には「岩下の新生姜ミュージアム」があります。

生姜の試食や生産の様子が見学できるのかな〜と何も知らずに行きました。

が、行って驚き!!

主人と義母と行きましたが、サッパリとした義母で良かったです。自分の母親とは絶対一緒に行きたくありません。

小さい子供が遊べるゾーンがあったので、物心がつかない幼子を連れて行くのは問題ないですが、年頃の親子は一緒に行くと気まずいでしょう。

交際を始めたカップルは、最初のデートに行くのもおすすめしません。

そんな、岩下の新生姜ミュージアム

f:id:catrina2015:20200817214515j:image

生姜のかぶり物を被り、光る新生姜スティックを持って記念撮影。

f:id:catrina2015:20200817214540p:image

これは新生姜ですよね!? 素直に受け入れにくいです。。

ジンジャー神社。新生姜が祀られています。

f:id:catrina2015:20200817214550j:image

入場無料ですがこの他にも新生姜にまつわる展示が沢山あり、意外と楽しめます。

 

施設内にはカフェレストランもあり、新生姜尽くしのお食事ができます。

ピンクの新生姜ソフトクリーム。

f:id:catrina2015:20200817214556j:image

 新生姜みじん切りのトッピングは無料です。

 

新生姜尽くしの、岩下の新生姜ミュージアム

栃木蔵の街並みからも近いので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

www.tochigiji.or.jp

 

shinshoga-museum.com

JR東日本 78駅のスタンプを徒歩で集める〜続・常磐線

先日JR山手線一周ウォーキングのついでに集めた、2020年7月にリニューアルされたばかりのJR東日本東京支社エリア内の駅スタンプ。78駅のスタンプを徒歩で集めるシリーズの続きです。

今回は、常磐線完歩編。前回茨城県取手駅から千葉県の南柏駅まで歩いたので、その続きからスタートします。取手駅南柏駅までの記事についてはこちら▼ 

gourmettrip.hatenablog.jp

 

01. AM 05:37 南流山駅

常磐線の途中ひょっこり武蔵野線南流山駅のみ駅スタンプがリニューアルされています。前回の常磐線編では熱中症気味でダウンしたので、朝方の涼しい時間帯に歩き昼にはウォーキング終了する作戦で、朝3時半頃自宅を出発し30分離れた駅まで歩き、始発に乗って南流山駅に到着。

f:id:catrina2015:20200816201257j:image

ここから常磐線北小金駅に向け歩きます。

02. AM 06:13 北小金駅

早朝とは言え蒸し暑いですが、昼間よりは涼しくて歩きやすい。

03. AM 06:34 新松戸駅

北小金から線路沿いの道を歩いてあっという間に到着。

04. AM 06:58 馬橋駅

前回の常磐線編より、今回松戸周辺は1区間の距離が短くて嬉しい。

05. AM 07:23 北松戸駅

この時間は陽が出て暑いはずが、天気は曇り気味。サクサク歩き進みます。

06. AM 08:00 松戸駅

ここで30分ほど休憩。駅前のモスで野菜バーガーを食らう。お客は我々のみだったので密を避けてゆっくり休憩できました。

f:id:catrina2015:20200816201422j:image

次は東京都金町駅を目指します。朝の早い時間帯は曇り気味で歩きやすかったのですが、休憩後外に出たらカンカン照りの太陽!このタイミングでしっかり休憩と食事をとっておいて良かったです。
江戸川の河川敷方面へと歩き、橋の上でついに東京都入り!


f:id:catrina2015:20200816201522j:image

f:id:catrina2015:20200816201529j:image

07. AM 09:25 金町駅

東京に入るとやはり人が多くて町がにぎやかです。

08. AM 10:10 亀有駅

駅前にいる亀さん。手をさすると良いことがあるらしい。

f:id:catrina2015:20200816202421j:image

亀有と言えばこち亀!!至る所に両さん像。


f:id:catrina2015:20200816201704j:image

f:id:catrina2015:20200816201717j:image

次の駅スタンプは北千住。亀有ー北千住間には綾瀬駅がありますが、そこはJR東日本の管轄外ということで、リニュアール駅スタンプはなし。亀有から北千住へ電車でワープします。

09. AM 10:46 北千住駅

日光街道を歩いて南千住に向かう途中、「千住宿歴史プチテラス」を訪問。


f:id:catrina2015:20200816201808j:image

f:id:catrina2015:20200816201802j:image

駐在しているスタッフさんより、かつて問屋街だったこの辺りの歴史について教えていただきました。

更に南千住方面に歩くと「奥の細道」の旅のスタート地点でもある石碑や松尾芭蕉の像も。歴史ある街で楽しいです、千住。


f:id:catrina2015:20200816201835j:image

f:id:catrina2015:20200816201849j:image

10. AM 11:48 南千住駅

先ほどの「千住宿歴史プチテラス」のスタッフさんに教えていただいた駅前の線路沿いにある回向院(刑場跡、吉田松陰などのお墓があったり、杉田玄白が解剖を行った歴史ある場所)を通り、

f:id:catrina2015:20200816202025j:image

線路沿いの道を歩いていると、日本一おいしいと言われる鰻店「尾花」の前を通過。ランチに食べたかったのですが、この猛暑でも行列。整理券の配布が終了しており残念ながら食べれず。いつか平日有給を取って食べに行きたい。

tabelog.com

 

11. PM 12:26 三河島駅

常磐線最後の駅、三河島に到着。駅前の路地を歩いていると韓国料理やスーパーのお店が沢山。ここがディープなコリアンタウンであるとは来るまで知りませんでした。駅前にある「キッチントマト」でランチ。地元客で賑わう人気の洋食屋で、好きな2品が選べるセットで豚生姜ソテーと白身魚をいただきました。

f:id:catrina2015:20200816202144j:image

美味しさ、ボリューム、コスパ全て含めて大満足でした。

kitchen-tomato.com

しっかりごはんを食べてエネルギーチャージできたので、次は尾久駅を目指します。

12. PM 14:15 尾久駅

明治通りをひたすら歩いて到着。日差しと暑さが厳しいですが、ビルやマンションの影を歩けて良かったです。

13. PM 14:36 上中里駅

尾久の巨大な線路を横切り上中里駅に到着。このまま京浜東北線の駅スタンプを収集したかったのですが、厳しい暑さのため今日はここまで。

 

今回は、約9時間・28km歩きました。前回の反省を踏まえ、より早い始発に乗りウォーキング開始したのと、しっかり食事を取りコンディションを整えたおかげで体調不良にならず歩くことができました。できるだけ影道を選んで歩けたのも良かったです。

今回で、71 / 78駅達成。残るは東京都北区辺りの7駅のみ。

 

▼山手線徒歩一周についての記事はこちら

gourmettrip.hatenablog.jp

 

総武線他歩き

gourmettrip.hatenablog.jp

 

▼中央線歩き

gourmettrip.hatenablog.jp

 

JR東日本 78駅のスタンプを徒歩で集める〜常磐線

先日JR山手線一周ウォーキングのついでに集めた、2020年7月にリニューアルされたばかりのJR東日本東京支社エリア内の駅スタンプ。リニューアルされた78駅のスタンプを徒歩で集めるシリーズの続きです。

今回は、常磐線編。取手駅から東京方面へ各駅に寄りながら歩きます。1日で常磐線を完歩するのは厳しいので、目標は北小金駅まで進めたらいいなと思っていましたが、都内と違って1区間の距離が笑えるほど長すぎる。。線路沿いに道が無いところも多く、しかも川が多い。。そして猛暑。。本当に歩けるのか!?不安になりながらもスタート。

01. AM 07:16 取手駅

この辺りの土地勘がないので、取手は千葉県だと思っていたら、茨城県であることを到着後に知りました。。駅員さんに次の天王台駅までの道を伺い、国道6号線を歩いて向かいます。

利根川にかかる橋で、茨城県と千葉県の境い目を発見!足元に小さくあったので危うく見逃すところでした。

f:id:catrina2015:20200814101421j:image

見にくいですが、河川敷には大きく「トリデ」の文字。

f:id:catrina2015:20200814101511j:image

02. AM 08:04 天王台駅

天王台駅南口から次の我孫子へ向かうも反対方向へと歩いてしまう。500mほど歩いたところで逆走していることに気付き、戻る。朝8時とはいえかなり蒸し暑く、無駄に体力を消耗してしまう。。

03. AM 09:06 我孫子駅

歴史と文学の町、我孫子

04. AM 09:50 北柏駅

始発で家を出てからしっかり朝ごはんを食べていなかったのと暑さでやられ、頭がぼーっとしてきました。北柏駅北口のファミマで軽食休憩。

05. AM 10:55 柏駅

国道6号線をひたすら歩き、柏駅に到着。こんなに大きい駅とは!そして駅前の広場からプロのミュージシャンが生まれる街とは知りませんでした。

06. AM 11:46 南柏駅

もう一駅先の新小金駅まで歩きたかったのですが、軽い熱中症により断念、本日はここまで。過酷な暑さの中歩くのは、相当身体に負担がかかりますね。。この時期に24時間マラソンってほんとにキツイなと思いながら歩いていました。

今回は、4時間半で約17km歩きました。

都心と違い郊外の町を歩くのは、静かでのんびりした風景で新鮮ですが、飽きます。笑 都会暮らしは好きではありませんが、まち歩きは東京の方がいろんな発見があり飽きなくて楽しい。また、東京は1区間が短く道も歩きやすいですが、田舎は線路沿いに道が続いていないので住宅街をくねくね歩くか、国道沿いを歩くことになります。国道は1本道で歩きやすいですが、車の音がうるさいです。

この常磐線を完歩できるのはいつになるのだろう。。長い戦いになりそうです。

 

▼山手線徒歩一周についての記事はこちら

gourmettrip.hatenablog.jp

 

総武線他歩き

gourmettrip.hatenablog.jp

 

▼中央線歩き

gourmettrip.hatenablog.jp

 

【アフリカ土産】シアバターの使い方

アフリカのシアの木の実からとれる植物性油脂・シアバター
アバターと言えば、ロクシタンのクリームが有名ですが、最近では他メーカーでもよく見かけるようになりました。アフリカでは未精製のオーガニックシアバターが格安で購入できます。主人がウガンダで購入したものは125ml入りで1USDぐらいだったと思います。

f:id:catrina2015:20200807092808j:image

赤ちゃんから大人まで肌や髪に使える万能クリームで、少量を手に取り、手の平を合わせて少し摩擦し人肌であたためると、固まっていたシアバターがオイル状に変わります。少量でもよく伸びるので、使っても使ってもなかなか減りません。気温によって固さが変化するので、人肌で温めなくても夏場はハチミツのようにとろっとします。

f:id:catrina2015:20200812200518j:image

 

未精製のシアバターに何も手を加えずそのまま使用しています。うっすら粘土?のようなにおいがしますが、髪に塗るとシャンプーの香りの方が勝ちます。肌に塗っても全くにおいません。香りが好きな方やリラックスしたい方は、お好きなアロマオイルをブレンドして使っても良いと思います。

お次に、未精製シアバターの使い方をご紹介します。

髪のお手入れ

入浴後半乾きの髪にシアバターをなじませてさらに乾かし、トリートメントとして使っています。私はきついくせ毛なので髪の毛のセットにも使っていますが、オイル成分のおかげでしっとりと髪がまとまります。年に1〜2回縮毛矯正をかけるので髪が傷みやすく、以前は毛先がチリチリになったり枝毛も多かったのですが、シアバターを使い始めてから髪のダメージが減り、枝毛がなくなりました。

メイク落とし

オイル洗顔と同じ要領で顔全体に塗りメイクを落とします。アイメイクやマスカラも落ちます。メイクを落としたあと、水で洗い流してもシアバターのベタつきがなかなか取れないので、直接水で洗わず、水を濡らして絞ったコットンで顔を拭くとメイク汚れもベタつきもとれます。

ボディケア

加齢と共にだんだん皮膚が弱くなっており特に今年の夏はひどく、かぶれや汗疹ができる度にシアバターを塗って炎症を抑えています。冬は乾燥した箇所に塗り保湿します。

その他

リップバームの代わりに唇に塗ったり、メイク前に肌が乾燥気味で化粧ノリが悪そうな時はシアバターを顔全体に薄く塗るとメイクノリが良くなります。(塗りすぎるとベタベタになります)

 

いろんな使い方ができるシアバター。またアフリカに行く機会があったら沢山買ってこようと思います♪ 

JR東日本 78駅のスタンプを徒歩で集める〜中央線

先日JR山手線一周ウォーキングのついでに集めた、2020年7月にリニューアルされたばかりのJR東日本東京支社エリア内の駅スタンプ。リニューアルされた78駅のスタンプを徒歩で集めるシリーズの続きです。

今回は、中央線編 (大久保駅西荻窪駅)

01. PM 13:05 大久保駅

ここからスタート。大久保はあやしいお店がたくさん。。

02. PM 13:30 東中野駅

線路沿いの道でなくギンザ通りを通って少し遠回りルートで歩きました。

03. PM 14:07 中野駅

駅前のレンガ坂を通ったあとはひたすら線路沿いを歩く。

04. PM 14:33 高円寺駅

高円寺ストリートから中央線の高架下が歩道になっており、猛暑日には助かる影道。阿佐ヶ谷まで続いています。

f:id:catrina2015:20200811220829j:image

05. PM 15:02 阿佐ヶ谷駅

高円寺〜阿佐ヶ谷は静かで住みやすそう。阿佐ヶ谷姉妹がここに住むのも納得。

06. PM 15:30 荻窪駅

荻窪と言えば、荻窪ラーメン!

07. PM 16:16 西荻窪駅

約3時間かけてゴール。名物の荻窪ラーメンを食べに人気店を数店まわるも、中途半端な時間なので支度中のところばかり。。駅前の「丸福中華そば」で中華そばをいただきました。


f:id:catrina2015:20200811124548j:image

f:id:catrina2015:20200811124551j:image

スープは、濃いけどあっさりした醤油ベース。チャーシューが特に美味しかったです!ラーメンの汁ってなかなか飲み干せないのですが、めずらしく完食できました◎

食後のスイーツは「Mondo Gelato」でジェラート。珍しい紅茶とブルーベリー味。


f:id:catrina2015:20200811124738j:image

f:id:catrina2015:20200811124742j:image

 

今回歩いた距離は13kmぐらいです。多少坂道のアップダウンがありますが、線路沿いに道があり歩きやすかったです。線路沿いを歩くのは退屈かな〜と思いきや、各駅によって街の雰囲気が違って面白かったです。

今回初めてJRの「都区内パス」を利用しました。大人760円/人で23区内の普通電車(快速含む)が1日乗り放題のフリーパスです。駅スタンプを探すのに、改札を自由に入ったり出たりできるでとても便利でした。

www.jreast.co.jp

 

▼JR山手線一周ウォーキングについての記事

gourmettrip.hatenablog.jp

 

総武線

gourmettrip.hatenablog.jp

 

【成田そば栽培農家上野】のそば粉でスイーツ作り

小麦アレルギーの主人のために、小麦粉は使わず、米粉・おから・大豆粉等を代用して食事やスイーツを作っています。

グルテンフリーのレパートリーを増やそうと、最近見つけたレシピ本がこちら。

そば粉です。

ついにそば粉に手を出します。

しかし近所にそば粉を売っているところはなく。。せっかくなのでこのレシピ本で紹介されている「成田そば栽培農家 上野」さんからそば粉をお取り寄せしました。

上野さんのそば粉は、農薬・化学肥料不使用です。

f:id:catrina2015:20200805174543j:image

そば粉とそば粉ドーナツミックス粉を購入したのですが、そば米をサービスで付けてくださいました♪

早速レシピ本を見ながら、暑い夏にぴったりのレモンケーキを作ってみました。
レシピに忠実になれない私は、レモンの余った皮をそば粉生地に混ぜようと細かく刻んだのにすっかり入れ忘れてしまい、上からトッピング。焼き色をつけるために少し長めに焼いたら、オリジナルでふりかけたレモンの皮のせいで焦げてしまいました。笑

f:id:catrina2015:20200805174822j:image

レシピ本ではカップケーキなのですが、カップがないのでタルト型で作りました。

そば粉スイーツはおそらく初めて食べるので、生地の仕上がりがどんな感じになるかわかりませんでしたが、いざ食べると、まるで小麦粉の生地のようにしっとりとしててめちゃくちゃ美味しい‼︎

これまで米粉でパンやパウンドケーキを作り、もちもち食感や腹持ちの良さ等いい点もありますが、そば粉の方が洋菓子向きで好きです。

これからもどんどんそば粉のパンやスイーツ作りに挑戦していきたいと思います^^

このレシピ本の著者である小池ともこさんの「そばの実カフェsora」(東京都東村山市)にもいつか行ってみたいです。

 

ueno-soba.info